23.01.30「 紅白歌合戦のステージ演出など 」
今さらですが、新年明けましておめでとうございます!
昨年末はNHK紅白歌合戦の「ウタ/新時代」のステージ演出を
放送局、制作会社様と共に担当させていただきました。
今さらですが、新年明けましておめでとうございます!
昨年末はNHK紅白歌合戦の「ウタ/新時代」のステージ演出を
放送局、制作会社様と共に担当させていただきました。
そして長らく続いた映画公開も1月をもって終演という折に、
Adoさんのアルバム「ウタの歌 ONEPIECE FILM RED」の
プラチナリリースを記念した盾をユニバーサルミュージックさんから頂きました。
どう考えても、家宝ですねコレ 笑 《 ヲタきち 》
Adoさんのアルバム「ウタの歌 ONEPIECE FILM RED」の
プラチナリリースを記念した盾をユニバーサルミュージックさんから頂きました。
どう考えても、家宝ですねコレ 笑 《 ヲタきち 》

22.12.28「 CGWORLD.JP/インタビュー掲載 」
『ウタカタララバイ』MVの監督を手がけた「地球外生命体マルチクリエイター・ヲタきち」って何者!?
https://cgworld.jp/article/2212-wotakichi.html
映像屋さんは誰でも知ってる有名雑誌のネット版サービス「CGWORLD.JP」にて
インタビュー記事を掲載して頂くことになりました!!おしゃべり楽しかった!《 ヲタきち 》
『ウタカタララバイ』MVの監督を手がけた「地球外生命体マルチクリエイター・ヲタきち」って何者!?
https://cgworld.jp/article/2212-wotakichi.html
映像屋さんは誰でも知ってる有名雑誌のネット版サービス「CGWORLD.JP」にて
インタビュー記事を掲載して頂くことになりました!!おしゃべり楽しかった!《 ヲタきち 》

22.10.04「 ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科- 」
アニメ「ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科-」の
オープニング映像をディレクターさせて頂きました。
ノンクレジットOP【ナノ「CATASTROPHE」】
https://www.youtube.com/watch?v=NbcpVxSSyS0
アニメ制作をされている株式会社DLEは
元々就職活動をしていた頃にエントリーシートを送ってました。
社会人になってから今まで2回くらいお仕事をご一緒させて頂いた事があり
昨年制作した「ネクライトーキー/誰が為にCHAKAPOCOは鳴る」が
DLE制作のアニメ「鷹の爪団」とタイアップしていた事をきっかけに
今回のご依頼をいただく繋がりとなりました。
昔から大好きな会社様と本格的に仕事が出来たことが
とても嬉しかったし楽しかったのを覚えています。
世の中何があるか分かりませんね~《 小名良平 》
アニメ「ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科-」の
オープニング映像をディレクターさせて頂きました。
ノンクレジットOP【ナノ「CATASTROPHE」】
https://www.youtube.com/watch?v=NbcpVxSSyS0
アニメ制作をされている株式会社DLEは
元々就職活動をしていた頃にエントリーシートを送ってました。
社会人になってから今まで2回くらいお仕事をご一緒させて頂いた事があり
昨年制作した「ネクライトーキー/誰が為にCHAKAPOCOは鳴る」が
DLE制作のアニメ「鷹の爪団」とタイアップしていた事をきっかけに
今回のご依頼をいただく繋がりとなりました。
昔から大好きな会社様と本格的に仕事が出来たことが
とても嬉しかったし楽しかったのを覚えています。
世の中何があるか分かりませんね~《 小名良平 》

22.08.14 「 バスタイムプラネタリウム/HACHI 」
先月ディレクターとして制作させて頂いたMVが
テレビ朝日系全国放送「musicるTV」 の8月度エンディングテーマとして
テレビでも放送されております。凄いですね~!!
https://youtu.be/dE-9WZaW3Gs
自分が作った映像が地上波で流れる事は幾度もありますが
やはりYouTubeでの公開とは違う緊張感というか、
達成感みたいなものがありますよね。なんだかんだで嬉しい。
前職から今もお世話になっている水谷プロデューサーからのご相談かつ、
絶好調で活躍しているHACHIちゃんの映像ということで
いつも以上に頑張っております。50万再生突破!!!
ぜひ観てくださいませ...!!
ちなみにお盆休みですが、ほとんど家でゴロゴロする予定です。《 ヲタきち 》
先月ディレクターとして制作させて頂いたMVが
テレビ朝日系全国放送「musicるTV」 の8月度エンディングテーマとして
テレビでも放送されております。凄いですね~!!
https://youtu.be/dE-9WZaW3Gs
自分が作った映像が地上波で流れる事は幾度もありますが
やはりYouTubeでの公開とは違う緊張感というか、
達成感みたいなものがありますよね。なんだかんだで嬉しい。
前職から今もお世話になっている水谷プロデューサーからのご相談かつ、
絶好調で活躍しているHACHIちゃんの映像ということで
いつも以上に頑張っております。50万再生突破!!!
ぜひ観てくださいませ...!!
ちなみにお盆休みですが、ほとんど家でゴロゴロする予定です。《 ヲタきち 》

22.08.06 「 ウタカタララバイ/Ado 」
僕史上。一番思い出に残る仕事だと思います。
8月6日より映画公開となりました「ONE PIECE FILM RED」で使用される
FAKE TYPE.さん作曲、Adoさん歌唱の「ウタカタララバイ」のMVディレクターを担当しました。
MVを作っただけといえばそうなんですが、
まさか!子供の頃から大好きなワンピースにおいて、
こんなにも重要な仕事に関わらせて頂くと思わないじゃないですか...!!
今件のMVは映画と関わりの無い
あくまで1人のアーティスト「ウタ」としてのMV制作という事もあり
「映画本編の邪魔にならないか」「ファンの期待を裏切らないか」など
構成を始めた段階から仕上げるまでずっと悩みが尽きませんでしたが
後日、尾田先生から直接お褒めの言葉を頂きまして... (感無量)
また、ご厚意から「映画エンドロール」と「単行本103巻」にも名前を記載して頂き、
同じく集英社さまの「ジャンプGIGASUMMER」ではインタビューにも応えさせて頂きました。
お金もなく才能もない僕が、自分らしく一生懸命足掻いた結果
大好きな作品に深く関われた事で全てがに報われた気持ちでいっぱいです。
是非この夏、映画「ONE PIECE FILM RED」をご鑑賞ください!! 《 ヲタきち 》
僕史上。一番思い出に残る仕事だと思います。
8月6日より映画公開となりました「ONE PIECE FILM RED」で使用される
FAKE TYPE.さん作曲、Adoさん歌唱の「ウタカタララバイ」のMVディレクターを担当しました。
MVを作っただけといえばそうなんですが、
まさか!子供の頃から大好きなワンピースにおいて、
こんなにも重要な仕事に関わらせて頂くと思わないじゃないですか...!!
今件のMVは映画と関わりの無い
あくまで1人のアーティスト「ウタ」としてのMV制作という事もあり
「映画本編の邪魔にならないか」「ファンの期待を裏切らないか」など
構成を始めた段階から仕上げるまでずっと悩みが尽きませんでしたが
後日、尾田先生から直接お褒めの言葉を頂きまして... (感無量)
また、ご厚意から「映画エンドロール」と「単行本103巻」にも名前を記載して頂き、
同じく集英社さまの「ジャンプGIGASUMMER」ではインタビューにも応えさせて頂きました。
お金もなく才能もない僕が、自分らしく一生懸命足掻いた結果
大好きな作品に深く関われた事で全てがに報われた気持ちでいっぱいです。
是非この夏、映画「ONE PIECE FILM RED」をご鑑賞ください!! 《 ヲタきち 》

22.08.05 「 NIN設立~5年目 」
NIN設立から4年が経過し、これから5年目を迎えることになりました。
正しくはいつからか不明なのですが、その間結婚したり家を建てたりと
月日が経つのはあっという間ですね(画像は新築のリビングダイニング)
せっかくなのでHPも少し更新しまして、Blogがてら「NEWS」ページなんか作ってみました。
基本的には、最新公開案件のご報告になりますが
初回という事で少しだけ長めに書こうかと思います。
この4年は私にとって「ディレクターのはじまり」とも言えるものでした。
高校生の頃、何も分からず「監督になりたい!」なんて言ってましたが
当時は映画と広告業界の違いなど区別出来るわけもなく...
月日が経って本当の天才とも言えるような人達と出会い
「非凡は小さく生きるしかない」と嘆いていた頃も 笑
しかし「NIN」を立ち上げ、多くの業務に企画演出で入っていくうちに
「天才であろう」とする事以前に「自分らしく」あろうとする事が最も大事なんだと気付き、
そこから本当の意味で「ディレクターとは」を考える様になりました。
自分と向き合う日々の連続ですが、苦しくて吐きそうになるのに楽しくてしょうがないという時もあり
これがいわゆる「天職なのかも?」とふと思ったりしています 笑
NIN設立から4年が経過し、これから5年目を迎えることになりました。
正しくはいつからか不明なのですが、その間結婚したり家を建てたりと
月日が経つのはあっという間ですね(画像は新築のリビングダイニング)
せっかくなのでHPも少し更新しまして、Blogがてら「NEWS」ページなんか作ってみました。
基本的には、最新公開案件のご報告になりますが
初回という事で少しだけ長めに書こうかと思います。
この4年は私にとって「ディレクターのはじまり」とも言えるものでした。
高校生の頃、何も分からず「監督になりたい!」なんて言ってましたが
当時は映画と広告業界の違いなど区別出来るわけもなく...
月日が経って本当の天才とも言えるような人達と出会い
「非凡は小さく生きるしかない」と嘆いていた頃も 笑
しかし「NIN」を立ち上げ、多くの業務に企画演出で入っていくうちに
「天才であろう」とする事以前に「自分らしく」あろうとする事が最も大事なんだと気付き、
そこから本当の意味で「ディレクターとは」を考える様になりました。
自分と向き合う日々の連続ですが、苦しくて吐きそうになるのに楽しくてしょうがないという時もあり
これがいわゆる「天職なのかも?」とふと思ったりしています 笑
少し長くなりましたが次回は、
昨今取り組んだ中でも非常に知名度の高い「ONE PIECE」に関する報告をします。
今後とも「NIN」を宜しくお願い致します。《 小名 良平 》
昨今取り組んだ中でも非常に知名度の高い「ONE PIECE」に関する報告をします。
今後とも「NIN」を宜しくお願い致します。《 小名 良平 》
